「第27回 ふれあいの旅」でいろ​んな人の出会い

「第27回 ふれあいの旅」でいろ​んな人の出会い へのコメントはまだありません

2011年12月13日 at 2:23 PMCategory:「ふれあいの旅」エッセイ | お知らせ

 12月3日(土)~4日(日)に開催された第27回「ふれあいの旅」では、天草・熊本方面に行きました。
 1日目は、わくわく海中シードーナッツの水族館に行きました。建物がドーナッツの形をして浮かんでいました。 ウーパールーパーとかいろんな魚を見て可愛いかったです。 そのあと宿泊した所は、松島観光ホテル「岬亭」でした。温かい温泉に入って極楽な気分でした。懇親会では、魚介類の料理が出ました。特に美味しかったのは、海老の踊り食いです。口の中に入れると、その中で「プリプリ」と踊っていて、とっても美味しかったです。
 2日目は、あまくさ村とサントリービール工場に行きました。
あまくさ村では、天草四郎の大きな銅像が立っていました。大きかったので驚きました。
次のサントリービール工場では、作り方の工程を学びました。試飲も出来るので、ビールを飲みました。ビールが出来立てなので、まろやかで格別に美味しかったです。
 今年も、当日ボランティアさんに協力をしてもらいました。ありがとうございました。
 皆さんが無事に帰ってきたのがなによりです。
 参加者の皆さん、ボランティアの皆さん、名鉄観光の皆さん、運転手の皆さん、そしてスタッフの皆さん、さらに「ふれあいの旅」を支えてくれている皆さん、本当にありがとうございました。
 この2日間、良い「ふれあいの旅」が出来ました。

実行委員長 和田祥吾

第32回 わたぼうし宮崎コンサート 作詩募集のご案内

2011年12月12日 at 5:56 PMCategory:お知らせ

 わたぼうし宮崎コンサートでは、今年も皆様から詩を応募します。お寄せいただいた作品の中から選ばれた6編の詩をメロディにのせてうたいあげます。

応募期間:平成23年12月1日~平成24年1月31日
送り先:〒880-0007
 宮崎市原町2-22 宮崎県福祉総合センター内
 ボランティアセンター気付宮崎わたぼうし会事務局
詳細・問い合わせ
 宮崎わたぼうし会 平川喜章 TEL:(0985)28-9760
 宮崎県ボランティア協会 TEL:(0985)29-2949
URL:http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~miyawata9170/index.html

大阪ボランティア協会発行・販売の書籍、  および新刊書のご案内

2011年12月12日 at 5:40 PMCategory:お知らせ

 大阪ボランティア協会では書籍を発行、販売しています。販売書籍の詳細、問い合わせはホームページをご覧ください。

問い合わせ
大阪ボランティア協会 出版部
 〒553-0006 大阪市福島区吉野4-29-20大阪NPOプラザ100号
 Tel:06-6465-8395/Fax:06-6465-8393
 URL:http://www.osakavol.org/books/index.html

宮崎高次脳機能障がい家族会「あかり」  家族会開催のご案内

2011年12月12日 at 5:35 PMCategory:お知らせ

 高次脳機能障がいは、事故(交通事故や転落など)や病気(脳梗塞、くも膜下出血など)で脳に損傷を受けたために起きる障がいです。同じ境遇の仲間と一緒にざっくばらんに話し合えば、きっと新しい道筋が見えてくるものです。日ごろの悩みや困っていること、将来への不安や、自分や周囲に望むことなど、一人で悩むより仲間と一緒に大いに語り合ってみませんか。
 時間:平成23年12月17日(土〕13:30~15:30まで
 場所:宮崎市霧島1丁目1-2 
    県総合保健センター(中央保健所)5階視聴覚室
 TEL:0985-32-0272〔サン・グロウ内:担当 壹岐(いき)〕
 URL:http://miyazakikouzinouakari.miyachan.cc/

オープンしました!コミュニティ防災カフェ

2011年12月12日 at 5:33 PMCategory:お知らせ

 コミュニティ防災カフェでは防災に必要な備えや知識、地域でどのような取り組みがされているかというような情報が揃っています。また防災に関するご相談もお受けしています。
 場所:宮崎市大淀4-5-12 南宮崎駅前ビル1F
    南駅前ふれあいサロン
 時間:月~金 10:00~17:00 TEL:0985-33-9095
 お問い合わせ
  宮崎地域再生協議会 TEL:0985-55-0500

「自殺予防フォーラムinみやざき」の開催について

2011年12月12日 at 5:13 PMCategory:お知らせ

時間:平成24年1月21日(土曜)
    10時00分~11時30分(9時30分~受付)
場所:都城市蔵原町11街区25号 ウエルネス交流プラザ
内容:演題 「生きると生ききるとの間に」
    講師 綾部正哉氏(綾心塾主宰 椎葉村在住)
参加費 
 無料
問い合わせ・申し込み
 宮崎県介護支援専門員協会
 Tel:0985-28-2555

申込方法 
 下の「参加申込書」に必要事項を記載の上、県介護支援専門員協会(FAX:0985-61-1832)へお申し込みください。
5 その他 
  (このフォーラムは宮崎県介護支援専門員協会への委託により実施します。)

宮崎県の福祉と保健 平成23年度版刊行のご案内

2011年12月12日 at 5:04 PMCategory:お知らせ

 「宮崎県の福祉と保健 平成23年度版」が刊行されましたのでご案内します。購入をご希望の方は、下記申込書に必要事項をご記入の上FAXでお申し込みください。
 本書は、宮崎県の福祉・保健、医療の現場を取りまとめたものです。「平成23年度における宮崎県福祉保健部の組織体制、予算」、「宮崎県総合計画に基づく施策の概要と取り組み」、「各種統計・資料、社会福祉施設等名簿」を掲載されています。

監修/宮崎県福祉保健部
発行/社会福祉法人宮崎県社会福祉協議会
A4判/189頁
価格/1.000円(税込)

問い合わせ・申し込み先
 宮崎県社会福祉協議会 総務企画課:安藤
 Tel 0985-22-3145
 Fax 0985-27-9003

ジャパンラグビートップリーグ2011-2012  宮崎県開催のお知らせ(情報誌ふれあいの補足)

2011年12月12日 at 4:54 PMCategory:お知らせ

障がいをもった方を40名招待いたします。
 (ふれあい372号お知らせ欄に掲載した内容の補足です。)

対戦カード:福岡サニックスブルース vs パナソニックワイルドナイツ

試合日程 :12月18(日)13:00試合開始

試合会場 :宮崎県総合運動公園陸上競技場

問い合わせ・連絡先
 TEL:0985-29-2949
 ボランティア協会 山崎まで

いよいよ、「ふれあい​の旅」出陣!!

いよいよ、「ふれあい​の旅」出陣!! へのコメントはまだありません

2011年11月29日 at 2:42 PMCategory:「ふれあいの旅」エッセイ | お知らせ

いよいよ、「第27回 ふれあいの旅」を、あと4日で実施します。
行き先は、天草に行きます。
僕は、天草に行くのは、今回が初めてです。
申し込みは、10月に締め切りました。
参加者の皆さん、大いに楽しみましょう!
読者の皆さん、楽しんで行ってき参ります。

第4回「EMネットみ​やざき」収穫感謝祭の​ご案内

第4回「EMネットみ​やざき」収穫感謝祭の​ご案内 へのコメントはまだありません

2011年11月22日 at 7:21 PMCategory:お知らせ

今年も気候不順だといわれておりましたが、実りの秋はやってきました。皆様如何お過ごしでしょうか。一段落ついた今、収穫感謝祭を下記の要領で開催致します
皆さんお誘い合わせのうえ、ご参加ください。

        記
日時・・・・平成23年11月27日(日)10時より
行事内容・・EM情報
      食と健康(どんな野菜を食べていますか)
      昼食及び即売会 12時~13時
      事例発表 13時~15時
場所・・・・結の里(関原さん)
      連絡先:携帯090-7254-4829(白川さん)
お願い・・・ 昼食につきましては会員の方は無料ですが、会員でない方は実費300円を
      いただきます。即売用や展示できる収穫物の持ち込みのご協力をお願いします。
      写真展示も可。
       今年は【ご自慢一品持ち寄りコーナー】を設けます。
       ご自慢の一品をお持ち寄りいただき、試食をしますので可能な方は
      ご協力をお願いします。