環境ボランティア講座のお知らせ

2011年10月20日 at 12:47 PMCategory:お知らせ

海をきれいにして水害について学ぼう!
 宮崎県は海、山、川など自然に囲まれておりたくさんの恩恵を受けています。その自然を守るために皆さんで青島に出かけて楽しくボランティアをしませんか?
 今回は宮崎の海を日本一安全できれいで楽しい環境にすることを目的に活動されているNPO法人 宮崎ライフセービングクラブ 理事長 藤田和人さんにご協力頂いて環境ボランティア講座を開催致します。

日時
 平成23年10月30日(日)10:00~17:00(雨天決行)
Read More…

ALS啓発街頭キャンペーン開催&ボランティアを募集!

2011年9月16日 at 7:48 AMCategory:お知らせ

ALS啓発街頭キャンペーンの趣旨と目的
 このALS啓発街頭キャンペーンは宮崎県民に神経難病「ALS」を広く社会に理解していただくとともに、神経難病の撲滅と宮崎県の医療・福祉・保健推進事業の向上を目指すことを目的に実施します。
 状態が状態だけに街頭で窮状を訴えたくてもできない患者が多い現状があります。ALS協会宮崎県支部では11月26日に宮崎山形屋前で開催する街頭キャンペーンでチラシを配布、協力していたけるボランティアを募集します。趣旨と目的に共感していただける方の参加、ご協力を心よりお待ちしております。どうぞご連絡いただけますようお願いいたします。
Read More…

盲腸でダウン(-o-​;)事務局ボランティ​アに復帰o(^-^)​o

盲腸でダウン(-o-​;)事務局ボランティ​アに復帰o(^-^)​o へのコメントはまだありません

2011年9月13日 at 2:35 PMCategory:エッセイ

皆様、ご心配おかけしました。

8月15日、朝に腹が痛くなったり、痛くなかったりしていて、病院に行って、内科の先生に診察したら、盲腸だった。
その日に手術して、その日から1週間入院だった。
退院後、ぼちぼち外出した。
先週の火曜日から、復帰をした。

今後とも、火曜の当番の和田さんを宜しくお願いします。

ボランティアの訃報

2011年8月30日 at 11:29 AMCategory:「ふれあいの旅」エッセイ | お知らせ

ふれあいの旅ボランティアを家族ぐるみで支えてくださった柳田克敏氏が突然の難病発症後の療養中急逝されました。ここに葬儀に関係者連名でお花を捧げ追悼いたします。克敏さんあなたの67年の生涯であなたらしく輝いた旅の想い出はわたしたちとも共有するものです。ずっと一緒に旅を続けましょう。合掌

えれこっちゃまつりに​

2011年8月2日 at 4:18 PMCategory:エッセイ

8月30日(土)~31日(日)に、えれこっちゃまつりに友達と一緒に行った。
土曜日は、橘通りで金融会社とか幼稚園の保育士のいろんな人たちが、踊っていた。賑やかで、楽しかった。
日曜日は、いろんなチームのダンスを見て、感動して泣いてしまった(;_;)
とっても、楽しい2日間だった。

変な天気

2011年7月26日 at 3:02 PMCategory:エッセイ

 今日の天気は、ゲリラ雨で変な天気です。
帰りは、降らないで欲しいなぁ。
 お出かけする時は、気をつけてください。

夏には、ご用心

2011年7月5日 at 4:34 PMCategory:エッセイ

 夏が、やってきました。
暑い日が続いていますので、熱中症には、ご注意ください。
 対策は、こまめな水分を取ったり、こまめな服の着替え、家の中はこまめな温度調節してください。
 自己管理とみんなで助け合いながら、夏を乗り越えましょう。

「第31回 わたぼうし宮崎コンサ​ート」のお知らせ

2011年6月14日 at 1:49 PMCategory:お知らせ

 今年で、31回目の「わたぼうし宮崎コンサート」が行われます。
障がい者の人が思いを込めて作詞をして、それを作曲家の人が障がい者の作詞を読んで、話をしながら作曲をして、それを披露しています。
他にも、オリジナルステージが用意しています。
 日時と場所などは、 下記の通りになっています。
 是非、ご来場お待ちしています。

       記
●日時…8月21日(日)
●会場…14時
●開演…14時30分
●販売券…一般:\1,800(当日:\2,000)
     学生(小・中・高・大):\1,000(当日:\1,300)
●問い合わせ…宮崎県ボランティア協会
       TEL:0985-29-2949

報告 イオン しあわせの黄色いレシート キャンペーンの御礼

2011年6月2日 at 2:32 PMCategory:お知らせ

通年毎月11日にキャンペーンを打つイオングループ系列店の黄色いレシート投函箱の宮崎県ボランティア協会宛の購買者からの寄付が集計され、7600円分のイオンギフトカード受け取りました。贈呈式は4月26日。さあ、本年も支援したい団体のポストがみなさんの寸志を待ち受けています。企業ならびに隠れた応援者の皆様に感謝します。(写真は5月10日。文具を購入させて頂き事務所で活用させて頂いております。)

都農町社会福祉協議会より古切手、等寄付

2011年5月31日 at 3:26 PMCategory:お知らせ

5月も今日まで、静かな事務局。福祉センターの全館清掃は就労支援系でプロとして成長した人達。庭園は今日は作業所の連番で綺麗になっています。和田っち不在のため午後から永山由&リンタロウが留守番しております。すると、包みを抱えて有価物回収に寄付がありました。遠方の都農町から県社協への用事のついででしょうか古切手~書き損じハガキが届けられました。総会も終りすっきりした通帳を記帳した会計さん。電話料金支払に直ぐ出ましたが。寄付と助成金獲得で本23年度も乗り出した舟です。船頭多くして岡に登るといいますが、違います。あなたの声待ってます。