Home > お知らせ > あの頃青島で

あの頃青島で

2025年2月1日 あの頃青島で はコメントを受け付けていません

覚醒のネットワーク著者や地元からゴッタン先生から名町長までを集め、全国からのネットワーカーとの大交流の仕掛けは何らかの巡りあわせの結果であろう。

そのチェンジリングとは時は元号が永い昭和から平成への遷るタイミングで神話の国に降ってきた。そのきっかけを引き寄せる役割は一人の少女がになう。1980年台は宮崎神武さんまで踊り場が軒をつられるほどのディスコブーム。腰をゆらすええぢゃないかブーム。車いすディスコで汗を流す場合ではなくなった。さて、ひとりの少女は覚醒し東京五輪センターでの研修を経、信州松代へ一年間ボランティアの任に就く。彼女の名は浜砂由美好、ボランティア経験推進初期は今ではふるさと協力隊と海外協力隊とかの原型で戦争後の焼け跡に端を発する社会づくりにボランティアと若者の汗を昇華させようと造りこまれたプログラムを女子短大ポスター掲示に啓示を受けてのことであった。

長くなりそうなのでいったんキーを置く。

Comments are closed.