「砂女」まもなくシビウ演劇祭へ旅立ちます。
2021年8月14日 at 5:36 PMCategory:お知らせ
クラウドファンディング支援ページはこちら↓
https://readyfor.jp/projects/suna2021
高鍋 野の花館で颱風直後の公演を観た。
2021年8月14日 at 5:36 PMCategory:お知らせ
クラウドファンディング支援ページはこちら↓
https://readyfor.jp/projects/suna2021
高鍋 野の花館で颱風直後の公演を観た。
2021年8月14日 at 7:05 AMCategory:お知らせ
もう やむか もうやむかと一人暮らしをしていますが、そろそろこわく なってきました。 どうしたらいいかしらん。
2021年8月2日 at 5:09 AMCategory:お知らせ
「白い空」とは、僕が自室・病院・施設で見てきた天井の事です。
長い歳月とは寝たきりの障がい者になって34年目に入る事。
これらを踏まえた上で詩を読んでいただけるとわかってもらえると思います。
作曲:田原公彦
奈良〜長崎〜とはいえ、いざ宮崎市民文化ホール!
第40回わたぼうし宮崎コンサート
令和3年8月22日(日)PM2時半開演(予定)
チケットは宮崎県ボランティア協会事務所でも販売中
2021年7月29日 at 5:40 PMCategory:お知らせ
わたぼうしチャンネルで視聴できるコンサートライブの宣伝番組[風に吹かれて飛んでった]の最終プログラムは7/30金曜夜on air.
レジェンド三人の作詞特集は、すでにyoutube上で録音スタジオの模様で社会の酒井が語り尽くす。還暦前に逝った松兼功が先ず再臨。
2021年7月7日 at 4:31 PMCategory:お知らせ
8月には芸文祭ゆかいアート村まあるい劇場に戻るのを楽しみにWiFi三昧の日々。マンゴー牛が全国区になってるが通ならぢろり(地鶏)。逞しく鳥のごとく羽ばたく生活者たちの神話な日常が祭り祝うぢろり国芸祭。
2021年7月7日 at 2:31 PMCategory:お知らせ
ニュースレター拾い読み①宮崎県国際交流協会 日本語学習支援者養成講座 スキルアップ編 ※受講無料 日本語学習支援者養成講座のスキルアップ編を日向市で開催します。お申込み等詳細は協会HPをご覧ください。
◇日時:9/4 、 9/11 、9/18 、10/2 、10/9
土曜日 13:30~16:30 全5回
◇場所:日向市文化交流センター 会議室
◇内容:異文化理解、やさしい日本語、日本語の仕組み等
◇申込み・問合せ:宮崎県国際交流協会(担当:淡路・小原)
ニュースレター拾い読み②ふくおかNPOセンター そこで本事業では、さまざまな現場の動態と、バイアス等の無い一次情報を定量および定性で考察した上で、協働の誘発も見込みながら課題・方策を整理します。これを産官学民等(※社会への影響力を有する属性の種別)に広く知らしめ、社会・経済活動に影響を及ぼす重要な意思形成プロセスや戦略策定に有益となるような情報を提供します。ひいては、最新動向についての情報共有や協働のきっかけともなるようなプラットフォームづくりを図ります。