友、生きる
2018年10月24日 at 2:30 PMCategory:お知らせ
Category: お知らせ
2018年10月24日 at 2:30 PMCategory:お知らせ
2018年10月24日 at 1:52 PMCategory:お知らせ
参考:グリーン電力証書で環境にやさしいグリーンな電気を
以下、日本自然エネルギー社の【PR】
イベントや展示会等期間限定でご利用いただけます。環境に配慮したイベントであることを効果的にPRしたいお客さま向けメニューです。
「環境価値」とは
自然エネルギーによる電気は、「電気そのものの価値」の他に、省エネルギー(化石燃料の節減)やCO2排出抑制といった付加価値を持った電力といえます。これを「環境価値」と呼び、「電気そのもの」とは切り離して、「グリーン電力証書」という形で取引をおこないます。
※「電気そのもの」の買い取りはいたしません。
2018年10月17日 at 5:42 PMCategory:お知らせ
野海実行委員長を留守番に置き、13,14の一泊温泉旅行は元気に帰還を果たした。記者はリフトバス・宮崎市ゆうあい号の宮園ドライバーの最後部シートから11名の乗組員と、行く先々の施設関係者のお見送りをリアウインドウから眺め、手を振り続ける役だった。初日午前中の見学先霧の蔵ファクトリーガーデンでは創業者の社長室のようなプレゼン会場の骨董品の数々に目を奪われた。鹿児島へ県境を越え昼食会場と絵付け体験場まほろばの里では、佐賀の時の皿に絵付けを追憶。公立大生らともうちとける共同作業は、翌日のバターづくりの高千穂牧場でも2度楽しんだ。ホテルはかってのリゾートムードの残り香があり、ジオラマ展示があった。激写したビデオで勝手に出来上がったショートフィルムをどうぞご覧下さい。なお、登場人物の方々には事後承諾になりますが楽しかった一夜ということで大目に見てくださいませ。
2018年10月17日 at 3:10 PMCategory:お知らせ
2018年10月10日 at 5:12 PMCategory:お知らせ
2018年10月10日 at 1:57 PMCategory:お知らせ
2018年10月10日 at 1:07 PMCategory:お知らせ
みやざきNPO・協働支援センター山内研二さんより
企画が良くても、実践できなければ意味がない。
実践力はあっても、企画を通さないと始められない。
その企画力と実践力の豊富な体験を元に、当法人の二人が講演いたします。
その二人とは、一緒に講演を行うのは今回初めてという
宮崎文化本舗の石田理事長と井上副理事長です。
同じ事業に対しても、企画の立て方、実践の方法は全く違うアプローチをする二人。
会場でしか聞けないぶっちゃけ話やガチバトル!?
企画の立て方・実践の仕方を学びたい方
市民活動の実態を知りたい方、
市民活動に興味のある方には必見のセミナーです。
ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしております。
2018年10月3日 at 2:56 PMCategory:お知らせ
優れたマウスを駆使して、名札の素材を編集中の和田さん。10日後に迫るふれあいの旅。25号が来たって、霧島神宮の加護の元、バス2台を走らせるんだ。初顔の人も常連さんも一泊一湯のふれあいを心ゆくまで味わう旅。必須アイテムの名札の出来栄えはお楽しみ!普段の生活に、もっと自由度を!弾けるリズムを!押す人押される人、支える人、支えられる人が渾然一体となってひたすら無事に旅を終える。どこかで必ず誰かの持ち味が活きてくる。35回 目に提言を残せるか?きっと上手くいく!そんな自信を秘めながら抜けがないよう実行委員会は気合をいれる。
2018年10月3日 at 12:45 PMCategory:お知らせ