Home > 「ふれあいの旅」エッセイ | お知らせ > しっぱいした

しっぱいした

2017年8月9日 しっぱいした はコメントを受け付けていません

盆近い事務所には、メスカ塾生がPCに向かい、野海靖治さんは桟敷で旅日記を。2年ほどさかのぼること、都城・なのはな村主催の講演打合せの頃に電動を走らせている。昨今の荒天模様は2年以上前からで、事務所に都城から電話で激しい雨の中の野海さんのMJ・なのはな食堂到着を心配されていた。結果として全国規模の障がい作業所の熊本大会へ注目を集めるプレイベントに野海さんは登場した。その縁で熊本学園大学を会場とした全国大会へも私を連れ立ってくれた。そう、昨年の震災時に拠点として大機能したあのキャンパスをすでに観て来た。行程は鹿児島中央駅からの新幹線利用、出発は野海さん最寄りの南宮崎駅。障がい者割り引きで一人分の料金。アミュプラザで帰路には軽食もした日帰り。今年のふれあいの旅を先見した路面電車にも乗り、震災前の穏やかな市街地を眺めたものだった。

毎日生活、アクティブライフ


さて、「しっぱいした」と言葉にした野海ふれあいの旅実行委員長。昨日の第7回実行委員会を経て来たばかりなので「しっぱい」にも力が入っている。今年は県内のいろんなところを探索という自身の目論見が「熊本」で進んでいること。インバウンド業界でも個人旅行へ指向が向いているのと同じで、ボランティアが遠方なら費用もかかり集まらないことへ、逆に経費もかけず県内で興味深いところへという私案を暖めていたのだが。結局実行委員会へそのプランを出せず仕舞いの「しっぱいした」なのである。青島から始まった辻会長、公立大生との旅の再現を再再現できれば、ボランティアの動き不振な壁の打破になる!
無理しても出なきゃ、自立生活は実現維持できない。持論は堅い。ヘルパーに遠慮してしまい行きたいところにも行けないというある種の矛盾。
もろもろ、日常に秘め続ける生活のことへの光として、ふれあいの旅のテーマを考え続けるのである。

Comments are closed.