長月 サウスウインドSep.2024 Vol.105

2024年8月30日 at 2:25 PMCategory:お知らせ

お世話になります。

(公財)宮崎県国際交流協会です。

台風接近に伴い、みやざき外国人サポートセンターの相談対応時間を下記のとおり変更します。

対応時間:9時から22時まで 

(9時から10時及び19時から22時は電話のみの対応となります。)

ただし、下記の時間は、建物のお客様用の出入口が閉鎖されているため、電話対応のみとなります。

8月28日(水曜日)午後6時以降

8月29日(木曜日)終日

当該センターでは、災害時における外国人住民からの相談対応のほか、ホームページ(https://support.mif.or.jp/)において外国人住民向けに災害情報を発信します。

つきまし�ては、貴団体と繋がりのある外国人住民に対し、当該センターを周知いただければ幸いです。

〇みやざき外国人サポートセンター (災害対応時)

相談対応時間:9時から22時まで ※無休

(9時から10時及び19時から22時は電話のみの対応となります。)

所在地:宮崎市橘通東4-8-1 カリーノ宮崎地下1階

連絡先:電話 0985-41-5901

HPURL:https://support.mif.or.jp/

本日の郵便物、South Wind タイミングよくメールも着信
自転車速度悪童颱風に手を焼くは、揺れに揺れた葉月を先に進め!るぞう?!

米良美一トークandライブ

2024年8月23日 at 4:51 PMCategory:お知らせ

残暑お見舞い申し上げます

2024年8月23日 at 4:31 PMCategory:お知らせ

シェアハウス二ツ山から月に一度は顔を出し、お互いの老化をリハビリする母智丘出身にして尼崎療育を経、延岡暮らし、天満町シャローム山下103暮らしはかってイズミヤ健在時代。少しずつという言葉を嚙みしめながら,,,,,

この夏一番気にしてるのは解約して不携帯の携帯電話を持つこと。一番街のauショップでの対応が良かった。とはいえ、いざという時のために携帯しておきたいが。。。。。

左利きだったのをあらためて識る。座位の変換自由度も秀逸な小林市製車椅子、住まうのは善仁会系ユニークなシェアハウス。

かっては、FBの今は、メッセンジャーのいろいろあってややこしい世界を征くハンディエンジェルスは、来週花山手で再開されるまあるい劇場ワークショップの夕べを楽しみにお迎えを察知しゴーホーム。

comfort 2024 summer Vol.90

2024年8月23日 at 1:21 PMCategory:お知らせ

繋がり、支え合う
みやざきの 地域社会づくり 
宮崎県社協情報【カンフォート】福祉や介護を必要とする人々が心地よく快適に毎日を送れるようにという思いを込めています。
初開催!赤いマルシェ キッチンカー・販売ブース・ワークショップが集合!

どんこや_art

2024年8月21日 at 11:00 AMCategory:お知らせ

手話言語の国際デー

2024年8月16日 at 3:28 PMCategory:お知らせ

盆休み中事務所に顔を見せた池上純啓さん&満平一夫さん。後者によると9/23の宮崎県内で企画する記念日イベント!ライトアップ➕高千穂観光も楽しむらしく、成功に向け太陽の下走り去られた。

〜悲嘆をかかえて生きるあなたの力になりたい〜

2024年8月16日 at 2:34 PMCategory:お知らせ

2024いのち灯すコンサート &  ボランティア募集の(取り下げ)

開催日 8/31(土曜日) 開場 13時〜 開演13:30会場 宮崎市民第1部講演会 講演13:30〜

自死遺族支援の視点から考える自殺対策 講師 山口和浩 特定非営利活動法人自死遺族支援ネットワークRe代表

第2部コンサート 演奏15:00〜16:00 ピアノとファゴットのアンサンブルステージ♪A.ヴィバルディ:ファゴット協奏曲 ホ短調RV.484 ♪あなたはあなたのままでいい 他 ファゴット 中村朱里 ピアノ 今屋早紀子

第28回24時間マラソン車椅子バスケットボール競技大会中止とお詫び ボランティア募集の(取り下げ)

【第28回24時間マラソン車椅子バスケットボール競技大会】は、参加選手ボランティアスタッフ、一般参加者人数の確保が困難な為…

来年度以降も表記大会を継続して開催を予定しておりますので協力の程お願い致します。突然の開催中止になりましたことをお詫び申し上げます。

上映予定 宮崎キネマ館 

2024年8月15日 at 11:12 AMCategory:お知らせ

8/16〜

ぽ・ぽ・ら通信NO.561

2024年8月15日 at 8:26 AMCategory:お知らせ

【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】より《講演》【9/7】ディスレクシアを知っていますか〜気付いてほしい学習障がい〜《福祉》ディスレクシアって?学習障がいの一つで全体的な発達には遅れがないのに、文字の読み書きのみに難しさを感じる状態のことです。ディスレクシアの概要や有効な支援方法、デジタル技術を活用した最新の事例などについて学びます。■人材かがやきセンター

2024/8/14 No.561  皆さん こんにちは 2024(令和6)年7月25からの大雨被害により、被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。ぽ・ぽ・らでは、被災地を「支える人を支える」ための支援金「ボラサポ・令和6年7月大雨災害」募金箱を2階交流広場窓口に設置しましたので、ご協力いただきますようお願い申しあげます。

50年後の人間社会を展望する

2024年8月14日 at 1:10 PMCategory:お知らせ

今秋(2024年9月)に公募を予定しているトヨタ財団設立50周年記念助成は、「50年後の人間社会を展望する」と題されています。創立から50年経ったところで、50年先を見通して今なすべきことを提案してもらおうという趣旨です。2023年度年次報告書p2、3 理事長からのご挨拶