セボネNo255
2025年8月1日 at 1:54 PMCategory:お知らせ
2025年8月1日 at 1:10 PMCategory:お知らせ
2025年8月1日 at 12:49 PMCategory:お知らせ
2025年7月29日 at 12:20 AMCategory:お知らせ
2025年7月28日 at 12:44 PMCategory:お知らせ
画期的なボランティアサテライトが若草通と駅前商店街のクロスする超スペースに宮崎市社協のアイデアで出現… 30 年後 変転し、入ってみたくなるカフェになったので、タイムスリップしてみた。
筆者は70歳。我がことの様におぼえているのは、わけもんが活動家の片鱗を背中から天使の羽根を伸ばすのに最適な場を、すでに活動家がしなやかさを得る孵卵器であったから。アフターファイブに勤務上がりのワーカーが立案に至れる場所もうたい文句にあったかも。とにもかくにもコーディネーターが常駐し22:00に自動ドアが施錠され通用口から車椅子職員が帰宅する様子は、近未来だった。実験だったのか、やがて幻影さえ消えた。閑話休題、この夏都市開発で青空市場の名残も空き地となり、上野町リヤカー広場が公園化された跡同様『核』が減るいっぽう。十代から遊び場だった街が、大人になっても血と汗涙を落としたステージとなり、我らはボランティア演目を競い合った。だから、カフェやレストランの対応に味やもてなし以上の示唆を読んで愉しめているのだろう。そこがみやざきらしい。なんでんいっちゃがいっちゃが、まちのかぜがリズムを立てる。その1ページの記憶をこのスペースはスロープ傾斜跡に刻んでいる。
2025年7月25日 at 1:24 PMCategory:お知らせ
以下、募集内容抜粋
会場:宮崎市障がい者体育センター 宮崎大字恒久字西原5132 ℡0985 53-1826 宮崎バイパス八重川沿い 宮崎県福祉総合センター 原町からのアクセスの一例は、公共交通機関利用は、山形屋前より宮崎大学 宮崎国際大キャンパス行、丸山下車 徒歩5分
内容:大会会場の準備・来場者の受付・進行・競技の参加/・会場の後片付け □体育館シューズ・室内履き等を必ず持って来てください。□ 事前説明会を8月17日・24日(日)18:00より宮崎市障がい者体育センターで行いたいと思いますので、都合の良い日時に参加をお願いします。
※募集締切日:8月24日
2025年7月11日 at 3:46 PMCategory:お知らせ