帰って来るジョゼ

2020年6月17日 at 3:42 PMCategory:お知らせ

気をもませる公開日?宮崎キネマ館で再会したアニメフライヤー、やがて公開はセントラルシネマに移り、公開の日は未発表。しばらくは映画版のサントラで期待を膨らませよう。

甲斐聖二氏WEBわたぼうし音楽祭入選・作詞作曲!

2020年6月17日 at 3:22 PMCategory:お知らせ

45年歩き続けた歌 わたしはわたぼうし音楽祭@奈良
恒例の45回わたぼうし音楽祭・奈良文化会館も今年は、WEB配信。残念だが、
しかし、この人も作詞作曲の部で久々のステージ披露!新機軸
ならではの2020年に!乞うご期待。

7年前のTOKYO五輪決定の日に蔵前のサイゼリアで逢った写真。超元気なスマイル。さて、♪わたぼうしテレワークコンサートやってみた!など本番に向け熱い奈良。なお、聖二さんによれば曲名は「STANDING」スタンディング。

三密を避ける工夫で総会を

2020年6月17日 at 2:00 PMCategory:お知らせ

委任状もしくは書面表決を選んでご記入ください。
本年度総会は少人数での散密*開催。しかも短時間内に表決する。委任状、もしくは書面表決書の提出【ともに葉書郵送】という形式となっております。
*三ならぬ散密は五木寛之氏の東洋経済紙コラムWEBに見つける。

ひと月遅れで今週末20日午前に開催する総会は、例年の出欠葉書を初めての方法として上記のように変更し、密を回避し前年度を終え今年度の事業承認していただく計画で進行。

水曜の時点で33通の葉書が総会前に無事到着。団体会員、個人会員とも送付した総会資料付葉書をご活用下さいませ。

おとなの放課後先ずは隗より始めよ

2020年6月11日 at 3:13 AMCategory:お知らせ

NEW NOMAL まずはかいよりはじめよと地の利を得、美術館をのぞく。野海さんコースをたどるチャリ。雨予報と短時間仕事切り上げの成果は、戸外ボランタリーな新発想に繋がり。NPOさんぽ作品展に隣のドキュメントフェス図録購入本を忘れ物した多分。

わだっちぃ!

2020年6月10日 at 2:17 PMCategory:お知らせ

別の部屋で開催?MESCみやざき教育支援協議会のメンバーでもあるのでNEW NOMAL世代の会議も事務所を少し離れた広い空間で?それとも完全リモート?
慎重を期す工夫から成功を探るのが当たり前だったのが実践期に
突入した。戻れないトンネルの中。

総会・少人数開催

2020年6月10日 at 2:04 PMCategory:お知らせ

10日後の宮崎県ボランティア協会総会に向け、会員からのリターンが始まった。
「あて先に尋ねあたりません」総会資料が戻り、さっそく委任状、書面評決葉書も。どうやら、少人数開催の要件は分かっていただけたようだ。会費振込の連絡もゆうちょからのメールとなり、NEW NOMALの波に乗り今後は活動して行く。

水曜日事務所お茶会で再開

2020年6月3日 at 6:53 PMCategory:お知らせ

在宅で、もっぱら電話を受けていた水曜当番。雨の出勤となる。のどかにNEW NOMALになるかに見えたが、初めて県福祉総合センターを訪ねてきたという知人を案内したり、フリースペースには俄かに寄り合いが始まり、磁場はビフォアCOVID19より出会いのるつぼと化す。

第1水曜に来所と数を減らした野海さんもまだNEW NOMALに入れず、高岡の吹き矢との往復。飫肥、ジパングの秀樹氏も癌療養期。YAH!DOからの抗議へ賛同されたしの報はLINEで済ませた。

という仕事再開は、レイメイ藤井に二度も助けを借りて、総会資料印刷の続き。リモート総会になるが、資料に添えて、ふれあいの旅の報告書も会員向けに印刷する。拾い読みしながら紙を積み上げる。卒業した公立大ボランティア他の新生活はスムーズではないはず。困難への耐性は旅で経験した分身についてはいるだろう。

出会いが出会いを呼ぶ。そこにはお茶と差し入れ。差し入れが差し入れを呼ぶ。おいしいNEW NOMALの実践からスタートできた。

令和2年度 総会

2020年5月31日 at 5:14 PMCategory:お知らせ

令和2年度の事務所は、6月20日の協会総会をへて展開。

密が身上のボランティア活動だが、マスク越しのコミュニケーションへと変化を求められる中、書面議決のリモート総会の開催を決め準備中。100部の総会資料は事前に送付され、ハガキによる返送で承認を受ける。

感染とは反対に自発性が広がることに夢を見てきたボランティア市民活動には、厚い想いに寄り添うことが「できること」であった。経済の受難と並んで悩ましい今、一応辞めることの選択肢から何か「できること」の発見へとゆるやかに変化をして行くはずである。

情報もバリアフリー

2020年5月31日 at 11:12 AMCategory:お知らせ

バリアフリーをオープンデーター!誰が、どこへ、何しにに寄り添う。手の中に助っ人参上。

No ダンサー

2020年5月25日 at 5:19 PMCategory:お知らせ

自動ドアもよろしく、変わるみんなの宮崎駅東口

YAH!DOさんたちのリクエストがかない、利便性あと一歩にこぎついた連絡が流され、永山マッチ氏より関心を持とうとの声明あり。

ソーシャルディスタンスの2020年、密な活動避けようの叫びの中