情報7DAYS

2019年12月4日 at 3:42 PMCategory:お知らせ

二転三転して安堵のふれあいの旅事務所に見えたが、、、もう一転

いつも週の始まりの事務所をオープンして下さる事務所シェアのみやざき教育支援協議会デスクから着払い伝票を立て替えていただき届いた忘れ物日田から。おっと、シャワーチェアも解体して来年度に備えなければ。

旅行社エージェントの南典宏さんからの、11月団体扱いの伝票整理FAXまで城戸さんのお手数をおかけした。何しろ、SANYOの旧機29-2949號はゴム部が劣化して給紙に麻痺が。しかし良くしたもので城戸松豪氏は辻門下の初代からの名幹事役の経歴、事務局ボランティア歴も永い。最大の助っ人。ふれ旅天草、ハウステンボス等では現場で応分の働きのキャリアで益々後方支援をと大いに甘えさせてもらっている。村田さん、荒波さんを加え事務所再興の役を担った。

さて、この水曜から水曜は色んな形で難を逃れ、TVが放映するも肯(がえん)ぜぬ社会表層とは別のボランティア系小社会は無事で在る。さて、ランキングすると写真の忘れ物他、解散後に残された不明のカバン2ヶ。シャワーチェアに象徴される温泉入浴の開放感は今年も!

ここで、35回ふれ旅幹事山崎光代、団子・日田名物そばまんぢゅうを提げ、疲れピークの仕事上がってやって来た。勤務日の金曜に残務を計画。実は昨夜の黒岩千恵子ソプラノコンサートでも逢ったので、ラッキーな景品ゲットしたベトナム留学生が来たかは不明、米良美一カウンターテナーとご年齢を超越したソプラノと行動力に負けてはならぬとの感想などくっちゃべり消えた。

そんなこんなで、回復が早いふれ旅のあった今週もいつもどおりである。

お疲れ様です

2019年12月1日 at 11:00 PMCategory:お知らせ

昔の寄り合いの町にタイムトンネルを抜けたような旅も終わり

次なる自分と仲間たちの冒険に再び旅立つ日まで、味噌のように行動スピリッツをじっくりと熟成する日々を重ね、より新鮮な出会いを待つことにしませふ。

南下走れふれ旅

2019年12月1日 at 2:29 PMCategory:お知らせ

急病人の回復をまち、ロスタイムを充たす走りの2台のふれあいバス。に、揺られ旅ならではの思考、あるいはくつろぎを刻む各人。

ひるごはん

2019年11月30日 at 1:27 PMCategory:お知らせ

3時間、バス熊本走行大牟田に入る

2019年11月30日 at 10:18 AMCategory:お知らせ

出発は7時間後!

2019年11月29日 at 11:47 PMCategory:「ふれあいの旅」エッセイ

県ボランティア協会個人会員の財部豊隆さんから、第35回ふれあいの旅・日田へGOへお餞別を預かった。山崎光代さんにすでに「土産は味噌!」と伝言とも渡した。我が家からも麦味噌を所望された。

ホンデリングみやざき被害者支援センター

2019年11月27日 at 6:37 PMCategory:お知らせ

宮崎県公安委員会指定 犯罪被害者等早期援助団体 公益社団法人 みやざき被害者支援センターのホームページによれば、

不要になった本が、犯罪被害に遭われた方々への支援活動に活用されます。犯罪被害に遭って身体や心を傷つけられたり、大切なものを失ったりして苦しんでいる方たちが安心した生活を取り戻せるように、あなたの本をご寄付ください。あなたの本のご寄付で、犯罪被害に遭われた方々への支援の輪が広がります。01 贈与承諾書と共に梱包する。(5冊以上で送料無料)02バリューブックスへ電話する。0120-826-295 03ヤマト運輸 ヤマト運輸が集荷に伺います。 04VALUE BOOKS バリューブックスで査定され、買い取り相当金額が みやざき被害者支援センターへ寄付される(ホームページ抜粋)

平成17年12月に閣議決定された国の「犯罪被害者等基本計画」において、毎年11月25日から12月1日までの1週間が「犯罪被害者週間」として定められました。

神やどる宮崎(ひむか)が輩出(はいしゅつ)した神秘的な名・カウンターテナー米良美一さんをゲストに、、、

2019年11月27日 at 5:47 PMCategory:お知らせ

ふれあいの旅が産みの苦しみに耐えている最中。土曜の早朝出発に備え参加者も準備に余念がないだろう。

ここで、協会が後援している旅行直後のコンサートのお知らせ!

童謡誕生百年に寄せて サッちゃん 歌物語“ほうすけのひよこ” もののけ姫 ヨイトマケの唄 愛の夢 その他

12月3日(火)午後7時開演 宮崎市民プラザオルブライトホール

出演 黒岩千恵子(ソプラノ) 米良美一(カウンターテナー) 葛西寛俊(ピアノ)

小松台小学校合唱部(指揮:山城 透)賛助出演

サラダ串し

2019年11月27日 at 2:35 PMCategory:お知らせ

MESCの助けを借りながら、印刷物作成を統括するのが和田。外食せずコンビニで買ってきた軽食を広げた。ポツリとサラダだけの串があればなあ!とカロリー過多にうんざりの様子。待てよ?このニーズ。手の不自由に困る怪我の人高齢の人にも通じるのでは。メニューに串の軽便さが加わって苦無く空腹を満たせる時代よ早く来てほしい。

この世の中は、システムが硬すぎる。野菜を食べさせて!

Banchte Shekha勤続12周年

2019年11月27日 at 1:44 PMCategory:お知らせ

ゲバラTを纏い、車上ではあるがイタリア国で義足装備にいたる。おめでとう!勤続12年LinkedInから通知があったよ!旧アジアヒ素ネットワークジョソール事務所のお隣さんの障害児者福祉センター職員。オーマイショーロブ。

ふれあいの旅の週になった。あっという間。今回初参加の公立大野球部員と何より監督である辻会長の九州リーグ戦を終えてのスケジュールは紅葉日田路に向かう。

旅は宝だDeep CRYSTAL、YAH!DOとバステェシェカ交流の旅で得た友。川原一之さんらAANの助けで青葉町旧どんこやにやって来たお二人がアジア先進国日本滞在したエポックメイキング。新鮮そのものだったに違いない!ショウロブにとっては特に。

観光っぽくもあるが、今週の第35回ふれあいの旅が各人にもたらす気の炸裂は宇宙ビックバンにも等しいはず。なんとか成るさのハンディ満載だからこそ、普通に時を一緒に過ごせるから宝。