Home > お知らせ > ういんどうず七

ういんどうず七

2014年6月24日 ういんどうず七 はコメントを受け付けていません

写真
火曜日から木曜日に事務局でHPをアップする主要日を変える、7月からは。
ということで、新しくなったパソコンの腕試し。
アプライドで購入し、セットUPはメンバー城戸松豪という布陣で、W7は音もなく粛々と動いて、ライターの私の文を世に送り出している。富士通ということでマウスもFUJITSU。漆を思わせるブラックに紅のラインは城を感じさせる。
何しろ、両隣のクラッシックXPデスクトップを従え唯一協会備品では最新鋭機。背後の机上にはふれあいの旅フライヤー申込書付きがうず高く一時間後の実行委員会開会を待つ。ライターの私が木曜に移る穴火曜日事務局を、実行委員会が埋める訳だが、一応当番を滋賀県に旅行中の生駒新一郎に電話で打診してみた。
どんこやを早めのリタイアして、○○○の縁を旗揚げし、ますますこの非営利業界で一本立ちするという。
雨の土曜日の夜、彼を送り、また迎える宴に参加したが、ほとんど協会ともリンクしているどんこやメンバーにヘルパー諸氏も加わり、遣らずの雨の中二次会へと流れたと。
もう、半年は過ぎ文月。協会にまつわる団体、個人はビックバンのごとく核分裂を30年間で経てきた。人の進化より急速に、係わりのあった任意団体が社会福祉法人に大変身したケースも少数ではない。若い世代はもちろんNPO+世代である。
法人として雇用を生んでいる。きっかけはボランティアだったのだから、起業にかかせない素粒子Vの存在は確かにある。
そしてまた、グッドケースとして、(申し訳ないがど忘れした名称)、○○○の縁もこの文月に鬨の声を上げ様としている。
ITの世界で更新し続けるツールを使いながら、ボランティア協会ワールドでは、この囲い込み専行時代にそぎ落としそぎ落としを進めながら、思いの真髄への旅が、まるで人の核心とは何なんだと逆方向にも、未来へも縦横無尽に特に横への取り組みを進化させる。
どうもウインドウズ7は風呂敷を広げすぎるきらいがあるようだ。
光代さんも出勤してきたし、郵便局からは総会報告書発送70通の158グラム封筒を引き取りにみえたことだし、会員の皆様はあす以降のポストで前年度今年度の様子,決意をお確かめください。ということで実行委員のみんなの登場を待つこととしよう。
では、7月からは原則木曜日にお会いしましょう。       スタッフライター永山倫太郎でした。MKV。
一夜明け、あわいのえんと名乗る事を憶いだしぬ。

Comments are closed.