冒険・こども・国際
2018年3月14日 at 2:04 PMCategory:お知らせ
2018年3月14日 at 2:04 PMCategory:お知らせ
2018年3月7日 at 3:30 PMCategory:お知らせ
旅行日記を出版することと、個展を開くことと、演劇公演をすることが野望!!!
本日の事務所は、理事会の日程についての問い合わせ他、宮崎青年会議所から手をつなごう!みやざき国際フェスティバルブース出店の確認など年度末新年度へのターニングポイントにふさわしい一日。女性群は無しで男闘呼組なのもよろしい集中力に満ちた様相。原稿添付メールに添えられたコメントには野海さんの野望が記されている。
2018年3月7日 at 2:35 PMCategory:お知らせ
2018年2月28日 at 4:20 PMCategory:お知らせ
年度末、振り返りの時期。「ふれあい」をキーワードに展開して来た県ボラ事業の中で平成25年からのふるさと愛の基金事業報告会。日時、会場:3月21日(水・祝)春分の日の午後 宮崎県福祉総合センター2階セミナールーム3。
2018年2月28日 at 2:04 PMCategory:お知らせ
2018年2月21日 at 6:06 PMCategory:お知らせ
2018年2月21日 at 5:12 PMCategory:お知らせ
2018年2月14日 at 6:37 PMCategory:お知らせ
2018年2月7日 at 5:05 PMCategory:お知らせ
今日も心地よい集中が満つボランティア・MESCシェア事務所。と、執筆中の野海さんが声を上げた。先週のランチ会会場がEVで2階に上がるレストラン。昇降にやや難ありとのことだった。単独でも使い慣れた公共施設のと違いテナントビル仕様は中型以上の電動クラス車では不可の場合も。若草通ライブハウス「ガーラム」の時と同じ困難さを乗り越えての参加だったそうだ。いずれ目的は達成したよう。
田原工業高校演劇公演に誘ってくれた先月は、逆に演劇陣が総出で電動を地下へ降ろし、また上げてくれるという劇の内容にプラスの感動もあった。平行移動はお手の物のライダー達の楽しみがEVの助けで可能な様は、宇宙へ飛び出す人間の冒険心とも重なり次世紀を拓く。丸ごとの重さを軽減してくれるEV。重力と暑さ寒さに耐える営み、EVとチョイボラの無料性は活きてくる///などとボランティア有用論にかまけている場合ではない。3時も過ぎ、事務所喫茶Rinの開店。なにやら全員お客はディスプレーに向かっているのでネットカフェ❓かも。差し入れで成り立つ飲料、菓子を喜んで召し上がられるのでマスター気分も上々。この様子をホームページ仕立てにして練習の一環にされる常連さんもいていつも満席。まあお茶をからスタートするコミュニティ。客の本分をわきまえながらも進取の先取り精神もしっかと持ちながら殻を打破しよう!2018年2月7日 at 1:56 PMCategory:お知らせ