Category: 「ふれあいの旅」エッセイ

湯布院七色の風に吹いた旋風

2013年11月20日 at 6:05 AMCategory:「ふれあいの旅」エッセイ | お知らせ

29回目ということもあり、ふれあいの旅は30回への助走を湯布院で切った。一夜の宿、風変りな名のホテル。ずいぶんと酔いの回りが早まった若松健一さんは行橋の育ちの息子ほどの学生さんに着替えの上床入れまで手を借りて鉾は収まる。
今夜も夜回りと称して廊下の探険に出た私である。写真は再び明け方に外回りした時に撮ったものだが、IMG_2361合掌造りの再現という大変な凝り様。旧名は湯布院ハイツと名乗り眼下湯の町俯瞰と民藝の蒐集で一世を風靡する館であったことは明白である。湯質は言わずもがな、メインテラスへの長い廊下にガラス壁越し人形展示がほぼ完璧に日本文化列島の技を教授している。凋落の色に褪せてはいるが酔漢の肝に民藝のバワーを注入してやまないコリドールを成す。我が郷土からは稗搗き人形等今なおフィギュアに受け継がれる手先への入魂力クールジャパン。
指宿の大御殿でのふれあいの旅以来のヒットである。団体パック旅行のリーズナブルを障がいがあってもゴリ押しした感は残したが、いのちに時間がある限りは生きてる実感のクオリティーを旅することで得ようともがいた末のご褒美。
古い館に棲息する人形の精たちは癒やす相手を選ばない。寝ずに参加者一人一人との魂の交歓をしてくれたのだった。
もう三時なので大部屋に入ると、十人十色のパンツ姿で介護し合い疲れで爆睡真っ只中。座敷わらしとをどるのか見事な寝入り姿。案外人形の精たちからの招待だったのかも知れない。民藝と現代雑貨の織り成す街のランドマークがふたたび隆盛されんことを祈念しボランティアホテルNo.27*の称を捧げたい。ホテルは福祉を示し施設はホテルに学び、共に手を取れる、そここそが憧れのボランティアホテル航路。 *===第1、2回の飫肥と西都原への旅は日帰りで趣向を凝らした始まりでした。

尻湯?さあ湯布院へGO

2013年11月16日 at 1:49 PMCategory:「ふれあいの旅」エッセイ | お知らせ

image
道の駅みえでお好みで昼食を済ませ、バスでは大分クイズ。
グングン湯布院に近づく第29回ふれあいの旅

合言葉は「一人でがんばらないで、みんなでサポートしあいましょう!!」

2013年11月12日 at 8:04 PMCategory:「ふれあいの旅」エッセイ | お知らせ

20130619143418-1_l第29回ふれあいの旅実行委員会(最終)

旅のしおりも完成し、最終チェックが山崎光代幹事により行われ、当日は安達恒治支店長が添乗されるが、名鉄観光の南氏も途中まで参加。

参加委員、渡辺英之 渡辺純子 坂本夏美 菊永恵子 野海靖治 日高健太 和田祥吾 永山倫太郎

しおり概要プラス流れ
日程と行程
平成25年11月16日(土)~17日(日)
16日
6:45実行委員集合(学生中心)
7:00受付開始 旅のしおりと名札配布
7:30班別顔合せ後バス、リフト乗車

リフトバス担当 日高健太
大型バス担当 本田春加
(往路日向より「クイズ大会」日高が二台を移動して開催)

8:00発 福祉総合センター==9:15~9:45道の駅日向(休憩)==11:50~13:20道の駅みえ(昼食・各自)==14:40着(予定)湯布院七色の風(お荷物チェックイン)*1==15:30~17:00湯布院民芸村で昇降・散策*2
==17:15着 ホテル(懇親会19:00~まで入浴。風呂椅子マット等機材渡辺純子、黒木健司)本部511号室(女)312号室(男)
☆懇親会司会進行 渡邊千夏さん和田祥吾さん乾杯「未定」アイコでジャンケングランプリ大会他。豪華景品、どんこやお買い物で菊永購入。後半は本田春加さん中国人留学生 王志娜さんが進行。野海靖治実行委員長一本締め。
21:45希望者はカラオケルームへ。
17日
6:50朝食(バイキング式)
8:15ホテルロビー集合、写真撮影
8:45発ホテル====10:00~12:00九州アフリカンサファリ(人気の動物園・観光)==12:15~13:30インタービレッジさくら(昼食・お買い物)====
14:30~15:00道の駅みえ====17:10~17:40道の駅日向==18:50着(予定)福祉総合センター
(復路みちの駅から秋吉優樹ビンゴ大会バス二台を移動)

*1 皆さまはバスに乗車したまま、お荷物だけをホテルに預けます。その後、湯布院民芸村へバスで向かいます。
*2 湯布院散策での昇降は湯布院民芸村です。散策時町中の混雑が予想されますので、お一人での行動はお止め下さい。ペアまたはグループごとの行動にご協力をお願いします。

実施後の実行委員会は11月26日(火)
無関係だが、上映中の映画「六月灯の三姉妹」(井上順ら出演)テーマ曲を石原有輝香さんが唄ってます。実行委員長と落合孝通理事からよろしくとのこと。

宿泊先:湯布院七色の風
〒879-5102大分県湯布院町川上1945-25
TEL0977-84-3333 FAX0977-84-3335CIMG0407

開催月がせまり、いよいよ10月も過ぎようとする定例ふれあいの旅実行委員会はやや暗雲が前途をさえぎる様相。

2013年10月30日 at 9:10 AMCategory:「ふれあいの旅」エッセイ | お知らせ

参加者、山崎光代、野海靖治、菊永恵子、日高健太、本田春加、和田祥吾、坂本夏美、  渡辺純子、永山倫太郎

実行委員長とトイレを済ませながら、彼の次の30回へのビジョンを聴いた。
「ボランティアのための旅」なのだそうだ。障がい者の旅は増える傾向にあるが
「ボランティアの資質を豊かにする目的」の旅なのだそうだ。とにかく閃きを言語障害を超えてぶつけるのだが、今日のところは朝からフル回転の幹事光代さんの混乱を助長しそうなので、旅の革命は収めとこうということに。

さて、幹事の会議の進行の仕方が乗りが悪い。ただし突然笑い出すのが救いなのだ。もういっぱいになった時、サーモスタットが効いて笑顔が噴き出す。すごい技の持ち主。

問題対処型で話が進むので、問題だらけになりつつある20日前になった今、ローギアのままバスはうまく動かない。まずは実行委員それぞれの気持ちから入る手法をとる余裕がなかった。現場の旅行当日にも当てはめられるはずだが。人間なのだからその気があれば解決することを急場では飛んだり、へたななしくずしに陥る。
説明→確認「いいですか?」「では次」でみんなの気持ちが乗らない時は時間泥棒の活躍が始まってしまう。

気づいた実行委員長は時間超過を宣言し閉会。閉会後学生二人と時間を持てた光代さんからメールが届いた。来週も会議を招集します!今、情熱大陸の真っ只中にある実行委員会には気持ちを共有するミーティングがなにより必要なことに気づいたのだった。

ということで次回11月5日には準備がはかどる実行委員会が待っている。

報告  平成25年10月19日(土)宮崎県福祉総合センター本館1F              第29回ふれあいの旅 大分  〜事前交流会〜

2013年10月20日 at 8:01 AMCategory:「ふれあいの旅」エッセイ | お知らせ

普段のヘルパーがボランティアとして参加するケース、職員が間接的に同行見守る

など施設側からの援助も目立つ。互いに助かる形になり始めた。

ボランティア自己完結型から、幹事も自立生活者のこともあり

施設も自立生活も混合の福祉全体中でも例外的にアクティブと言われる参加者達。

さりげなく人と関われる学生。

私を含め、決してもう若さのままには動けないボランティアには、心強い最新の

進化するふれあいの旅。

開会は日高健太(実行委・公立大生)司会により5つのテーブルに分かれて。(
ランダムに席についたが、そのまま班編成にも、若干の移動で。)
野海実行委員長、「最近は寒くなりました。
皆さんは元気で色々やっているとおもいます。
是非今年もふれあいの旅を楽しみましょう。」辻会長の代役。

実行委員紹介のあとプロジェクター映写(下見報告)以下、幹事山崎光代が説明。

会長と山崎の携帯へ緊急連絡先のこと。
7:30までに当日集合。キャンセル料の説明。

日向道の駅.トイレ休憩。

昼食会場 (自分達で買い食べる)
@道の駅みえ。洋式トイレと障がい者トイレ可。

そのまま湯布院へ。ホテル到着、荷を降ろし、☆湯布院散策では人混み混雑するので単独行にならぬように   街散策15:00~17:00バス行き帰り

入浴17:30〜 (湯の質の事などは、当日の楽しみで触れなかった)

翌日の行程

サファリパーク、動物ふれあいコーナーでは坂道が多い。

以上が山崎光代幹事による説明。

11:30  親睦をはかるため   和田祥吾さん他まあるい劇場のメンバーによるゲーム

「3月に門川公演もやります」(横浜公演が近いが台風も予想されるらしい)

以心伝心ゲーム   左奥チームの三連勝(視覚障がい者の班ならでは?)

介助体験。公立大生渡邊千夏さんと坂本夏美さんがモデルで立たせたりの練習。

その後、交通公園に出て、散策しながら車椅子介助体験。(☆実行委員長の反省点では、慣れや思い込みがミスにつながり要注意なことこそ確認させたかった。)

昼食時に食事介助のペアができて情報交換しながら40名が生協弁当楽しむ。

午後の部は、

宴会の飲料ビール等のリクエスト、カラオケルーム利用説明からスタート。

5班の班編成へと移る。

一例 〜第一班   班長 永山   副班長 梅本幸子     樹朝子

原田明子  内山田恵子  坂本夏美  渡邊千夏  本田春加   という具合に5班に班編成

また、リフトバス乗車の人など調整。

最後に質問受付他、注意事項。

1,帰りの昼食会場が2Fなのを了承。

2,ベット使用希望者

日高実行委員が締めの言葉で解散。

事前交流会後の実行委メモ
小林の瀬戸口さんが、欠席したので火曜に電話で確認。

清武さん(三班)自分でなるべく行動の意志が強いが見守りしっかり。

車椅子体験時間が少なかったのでは、野海。

車椅子を開く時、指、入浴

女性

湯布院散策

野海、和田の学生ペアを決定すること。 投稿者 理事 永山倫太郎

ふれあいの旅事前交流会目前

2013年10月15日 at 8:10 PMCategory:「ふれあいの旅」エッセイ | お知らせ

CIMG040710/19(土)11:00〜14:00受付開始10:00
ところ宮崎県福祉総合センター本館1F ふれあいプラザ

実行委員会メモ
出席者/野海 渡辺(純子) 菊永 永山 日高 渡辺 和田 山崎

キャンセル2名 申し込み1名藤原さん(まほろば職員)

桜ビレッジ(昼食会場)他、下見の写真を渡辺さん(公立大辻ゼミ)PCへ取込む。

当日は他計6名の公立大参加。男性4名、女性2名。

南九州大学からは他の行事と重なり今年は参加無しの返事。

51名の参加者だが

内、車椅子6名の女性のボランティアが手薄。

7名の男性は足りている。

会議中にFAXで参加申込書入信。これが女性2名で一安心。

その彼女がサポートする愛生園からのもう一人の男子参加者はきざみ食が必要な事も判明。

下見報告は取り込んだ写真でトイレなどの確認。

湯布院散策はホテルと街並みは離れているので、駐車場からスタート集合してバスで帰る。

ホテル七色の風はバリアフリー室2室。広さは充分。
EV一台が難点。なお、フロントが4階で下に3.2.1の構造。

カラオケルームも20名と30名2室あり。

障がい者トイレ2箇所

サファリパークのトイレ2個所。バスのまま回る。

どうぶつふれあいコーナーで降りて、売店などで二時間過ごす。

インタービレッジ桜で昼食。ただしEVなし電動は1階で20名程度分かれて。

帰路は、行きの昼食会場、三重道の駅、日向道の駅の同じコースを辿る。

さて、今週末の事前交流会の準備。辻会長はぴーすけ防災デモのため欠席、野海実行委員長が挨拶。

きざみ食の準備もここから。昼食代500円で40名の参加申込あり。

ゲームで気分を和らげる。以心伝心ゲーム。まあるい劇場メンバーが盛り上げる。

午後は、和田っちさんはスーツに着替え、ふれあいの旅を支えてきた物部聖子さんサトちゃんの披露宴へ。

本田さん司会進行で行程説明は山崎光代。スライドショーの準備、日高さん。

駐車場誘導は男子学生。受付は参加者から抜擢。

交流会資料は金曜日印刷。昨年の鳩から銀杏にカットを変更。

由布岳がどう紅葉するかが行程説明の光代節の味噌どころ。

「ふれあいの旅」申込者は14名、内ボランティアは1名(常連) V募集に力を!実行委開催

2013年9月17日 at 10:39 PMCategory:「ふれあいの旅」エッセイ | お知らせ

20130917-215313.jpgふれあいの旅実行委員会

Read More…

ふれあいの旅実行委員会 (9/3)

2013年9月3日 at 10:41 PMCategory:「ふれあいの旅」エッセイ | お知らせ

週末に台風が近づく悪天候にも負けぬ実行委員が集結、進捗状況と課題を話し合った。
野海委員長に開会をうながした後、山崎光代さんよりすでに、レギュラーに加え計10名の申込みが有り、ほぼ定員半数の参加は見込まれる報告。
今後、ボランティア募集も南九州大学と田野の医療管理専門学校に依頼進行、できれば参加募集を宮崎大学にもと指示。
川南からの坂本夏美委員は木城町愛生園にも希望者があり新しい広がりも見込めるとの報告。
その他、行政・マスコミへの協力依頼も手分けして続ける事。
尚、先週来年度の共同募金へのプレゼンテーションも済み、2位の評価を得ていることも報告され次回30回も実施可能とのことで広報に意を強めた。

委員会メンバーはそれぞれ、台風にも負けず小グループでの旅行や、まあるい劇場公演も控え多忙な日々が続くようだが、活発な生活を一般しょうがい者に比べ例外と言われながらも、自分らしさを求め続けることでまだまだ成長を続けていることが窺われる実行委員会だった。
20130619143418-1_l
紅葉の湯布院に泊まるふれあいの旅

ふれあいの旅実行委員会! 広報開始。

2013年8月6日 at 6:57 PMCategory:「ふれあいの旅」エッセイ | お知らせ

チラシ_01
炎天下の下、野海実行委員長はじめ菊永恵子委員他7名が集結。川南から参加の坂本夏美さんは早速チラシ要項等広報グッズを持ち帰られた。
10月11日の締め切りまで定員50名獲得に汗を流すとして解散。次回は20日(火)。なお協会事務局ふれあいの旅担当の山崎光代さんは金曜日には事務局で問い合わせをお待ちしています。

「ふれあいの旅」報告書発送のお知らせ

2013年3月14日 at 9:06 PMCategory:「ふれあいの旅」エッセイ | お知らせ

本日(平成25年3月14日)、ご参加の皆さまへ第28回「ふれあいの旅」報告書を発送しました。
開催から季節も変わり、遅くなってしまい申し訳ありません。

1週間たっても届かない方、以下の内容物が揃っていなかった方は、お手数ですがボランティア協会までご連絡ください。
内容:
挨拶文 1枚
報告書 15ページ(表紙、裏表紙を含めて)
集合写真 2枚
写真CD(白ケース。文字なし)1枚
ビデオDVD(色付きケース。文字入り)1枚

宮崎県ボランティア協会:
TEL・FAX:0985-29-2949